SSブログ
おいしいもの ブログトップ
前の10件 | -

石ばし [おいしいもの]

江戸川橋まで足をのばした。
お目当てはもちろん、う・な・ぎ。

年に一度の贅沢だったけれど、チビ子が3歳くらいの時に
「小学生未満はお断り」の貼り紙が出され、
それ以来、足が遠のいていた。

晴れて小学生!
いざ石ばし!

奮発して(同居人が)うな重特上。4500円也。
チビ子には本を読んでやりながら、
50分ほど待ち、ようやくお目もじが叶う。

ふっくら艶やかな鰻の蒲焼き。
隅までぎっしりなので、ご飯が見えない。
美味い。
黙って食べる三人。
添えられた山椒も香り高く、ついたくさんかけてしまう。

ああぁ、最高でした。
夏を乗り切れそうな気がします♡

何故か画像がアップできないので今日はこれまで。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

東京さんぽ [おいしいもの]

久々に行ったお茶の水はすっかり春だった。
聖橋はついつい立ち止まって見てしまう。
丸ノ内線から見上げる聖橋も好き。
IMG_0767.JPG

お茶の水の外れで見た枝垂れ桜。
IMG_0765.JPG

ついでに淡路町まで足を延ばし、不思議な店を発見。
なんと、22代木村庄之助の和菓子屋さん!
元大相撲ファンとしては、素通りするわけにもいかず、
軍配形の最中とどら焼きと徳俵というお菓子を1つずつ買ってみた。
IMG_0796.JPG

IMG_0795.JPG

IMG_0794.JPG

下町万歳!!
ちなみに、現在の22代木村庄之助は35代だそうな。

次に、友人と行った錦糸町のロッテシティホテル。
1Fにあるシャルロッテチョコレートファクトリーというレストランで
「チョコめし」ランチに挑戦。
私が選んだのはチキンカレー。
サラダにはお約束のコアラのマーチ(笑)
中にはチョコが入ってなくて、ごく普通のサラダでした。
IMG_0696.JPG

カレーには好みでチョコレートソースをかけるとのこと。
正直、ソースなしでもありでも、可もなく不可もない感じでした…
多分もう行かないなぁ。
IMG_0697.JPG

石神井川沿いの桜はまさに見事な満開。
去年見た目黒川の桜より、こっちの方が空いてていいかも。
IMG_0771.JPG

歳を重ねるごとに桜が好きになって、切なくて仕方がなくなっていく。
花吹雪の中で、また来年…と噛み締める。

新宿ピカデリーで「SPEC劇場版 天」を鑑賞。
海野先生(ヤスケン♪)は回想でしか登場しないけれど、
すっごく面白くて何度か笑ってしまった。
しかし、昔のギャグ満載で、若い人にはこのノリは無理かもしれない。

小腹が空いたので、丸井本館のLe Petit Mec(ル・プチ・メック)
というブーランジェでイートイン。
あとで調べてみたら京都に本店があるようです。

パン、うまっ!!!
名前は失念したけれど、サンドイッチとりんごのパイと紅茶で850円くらい。
ただ、人気店なせいか店員がそっけなく、イートインの事前の席取りNGとかで、
あまり感じよくなかったのが残念。
IMG_0780.JPG

いやぁ。
しかし、春はやっぱりウキウキします。
IMG_0750.JPG

タグ:
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日はスープカレー [おいしいもの]

札幌で大泉洋プロデュースのスープカレーを買ってきた。
(正式には「本日のスープカレーのスープ」)

IMG_0330.JPG

裏。
笑顔がわざとらしい(笑)

IMG_0331.JPG

2食入りで1200円。
結構なお値段です[がく~(落胆した顔)]
でも、一度食べてみたかったので奮発。

ちなみに、本人曰く「レトルトに野菜を入れると歯応えが悪くなるので、スープのみにした」
とのことで、具は全く入っていない。

レシピをちょっとアレンジして
オリーブオイルで手羽元、大根(←大泉洋のおすすめ)、しめじを焼き付け、
じゃがいもと人参を加え、水を加えて柔らかくなるまで煮る。
お湯を捨て、スープを加えて数分煮込んで完成。

器がイマイチだけど、見栄えはなかなか♪

IMG_6721.jpg

お味の方はというと、塩加減やコクは◎。
ただ、香りや辛さが今ひとつ足りない感じ。
別添えのスパイスを入れるとフワッと香りが立ち、辛みも効いて格段においしくなった[わーい(嬉しい顔)]

結論としては、まあ、これで気が済んだので、
「次は自分で作ろう…」というところでしょうか。
パッケージ裏面に記載のスパイスを参考にして。
1200円あれば、具材もたっぷり買えるしね。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

新年の味 [おいしいもの]

実家のお雑煮を食べに行った。
母は関西の出身なので、白みそに丸餅。
輪切りにした大根、里芋、ごぼうなどの根菜が入っている。
 
お餅がドローっととろけてしまい、
野菜がいっぱいくっついてくるのも懐かしい。

やっぱりこれを食べないと正月な気がしない。


その後、抹茶を点てて花びら餅をいただく。
新年にしか食べられない、特別なお菓子。
こちらにも「ごぼう」が入っている。
初めて食べた時はビックリしたけれど、慣れるとおいしいのです。

IMG_9473.jpg


明日は七草粥。
お正月気分もおしまいです。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

アップルジンジャーエイド・レシピ [おいしいもの]

IMG_0878.JPG

しょうがのぽかぽか効果を感じられる、おいしいドリンクです。
お湯で2〜3倍に薄めて、冷えた身体を芯からあっためて下さいね。
しょうがのピリッとした辛みが効いた、爽やかな飲み心地です。

知り合いから教わった本格レシピはフルーツを丸ごとオーブンで焼くのですが、
ものぐさな私にはちょっと敷居が高いわけで…
りんごジュースを使った、なんちゃってジンジャーエイドを考案しました。
簡単だけど、かなりおいしくできました。
しょうがの辛みが苦手な方は2/3量くらいに減らして下さい。

材料(4〜5杯分)
りんごジュース(100%)…150ml
レモン汁…1/2個分
水…50ml
クローブ(ホール)…10〜15本
シナモンパウダー…少々
*スパイスは好みで増減して下さい。入れなくても作れます。
砂糖(てんさい糖、きび砂糖など)…50〜60g
しょうが…50g
*しょうがは皮を剥いてすりおろします。無農薬なら皮ごとでもOK。

作り方

IMG_0873.JPG
1 鍋(酸味が強いのでアルミはダメ)にりんごジュース、レモン汁、水、クローブ、シナモンパウダーを入れて火にかける。煮立ったら火を止め、砂糖を加えてよく混ぜる。

IMG_0874.JPG
2 砂糖が溶けたら、すりおろしたしょうがを加えて混ぜる。

IMG_0875.JPG
3 容器に移し、ラップをかけて冷蔵庫で3時間以上休ませる。

IMG_0876.JPG
4 清潔なフキンかさらしを敷いたこし器でこし、フキンを軽く絞ってエキスを出す。
*ビンなどに移して冷蔵庫で保存し、1週間以内に飲みきりましょう。
*お湯の他、ペリエなどの炭酸水で割ってもおいしいです。
*辛みが強すぎると感じる場合は、はちみつなどを加えてみてください。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

スープカリー [おいしいもの]

札幌に行きたい。
寒いのは苦手なのだけれど、NACSにハマってからというもの
ずーっと北海道に行きたくて仕方がない(笑)

いや、彼らは殆ど東京で活動しているんですけどね。

とにかく雰囲気だけでも感じようとスープカリーを作ってみたらハマってしまった。
食べログで検索したレシピをアレンジして適当に作ったのだけれど、
これがうまーーーーーーーーーい♪
(かぼちゃちょっと焦げた…)

IMG_0342.JPG

カレー粉はもちろん黄色い缶の「インデラカレー」。
チビ子はほんのりカレー味のスープにしたらお気に召さなかったようなので、
2回目はバーモントカレーで普通に作ってやったら大喜びだった。トホホ。

いつか札幌で本物の激ウマスープカリーを食べるぞ!

北海道に行きたくなるDVD↓
「直CUE勝負!」



ミスターが添乗員、NACSのメンバーがお客さんと、思いっきり身内で作ってます。
でも、北海道の人も感動しちゃう北海道を見せてくれます。
特に音尾琢真くんの出ている2本が、個人的には面白かったです。
レンタルもありますよ〜。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

はとむぎと根菜のスープ [おいしいもの]

西邨マユミの「10日間デトックス・レシピ」を読みました。
マドンナのプライベートシェフ、ということで有名な人。



うーん。
「10日間デトックス・レシピ」のタイトル通り、
10日分の朝・昼・夜メニューがずらりと並んではいますが、
正直、こんなもん毎日作ってられません…
これでプチマクロって言われても…無理[もうやだ~(悲しい顔)]

と言いつつ、「はと麦と野菜のシチュー」がパッと目に入りました。
デトックス効果が高いというので、はと麦を買ってはあったのですが、
本ではこれが主食で200gを使用。
パッケージを見ると一袋がちょうど200g。
…いや、高かったんだよ!?(800円くらい…)
だから、とても一度に全部は使えない!
ということで、アレンジしてスープを作ってみたところ、チビ子に大好評。
はと麦のもっちもちの食感がお気に召したらしいです。


こちらが我が家流、「はと麦と根菜のスープ」
(画像はチビ子のお代わり分なので少量)

IMG_5623.jpg

材料(2〜3人分)
だし
 昆布 3〜4cm分+干し椎茸 3個
 (↑500mlの水に1時間くらいつけておく)
 塩 少々
 しょうゆ 大さじ1くらい(適当に)

 はと麦 50gくらい(4時間以上水につけておく)
 根菜(人参、ごぼう、玉ねぎなど) 1/2本くらいずつ
 
作り方
1 だし用の椎茸は絞ってから石突きを取り、刻む。戻し汁は昆布ごと鍋へ。
2 水気を切ったはと麦を入れて中火で20分くらい煮る。
*途中で昆布を取り出し、煮詰まってきたら適当に水を加える。
3 根菜はよく洗って粗みじんに切り、鍋に加える。
はと麦と野菜が柔らかくなるまで、さらに10〜20分煮る。
4 塩としょうゆで味を調えれば完成。

とっても簡単です。しかも、玉ねぎやごぼうを入れたことで
甘味が加わり、なかなか滋味深い味になりました。

チビ子から、珍しく「また作ってね[揺れるハート]」とリクエストされました。
次回は塩だけで味付けしてみようかな。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

小豆かぼちゃとスムージー [おいしいもの]

歳のせいか、原発による放射性物質への不安のせいか、心身共に調子がよくない。
なので、少しでも健康になりたいと思い、東洋医学、マクロビオティック、玄米食、ローフード、酵素食、デトックス、アーユルヴェーダ、断捨離(←ちょっとズレてきた)の本などを読み漁る。

結果、私も同居人(尿酸値高め)も体質的に「気滞」「於血」という体質らしく、まずは腎臓の働きを良くして、不要物を代謝させる!という目標を設定。

最初に試したのがマクロビ界の超定番「小豆かぼちゃ」。
小豆は昔から解毒作用があってむくみに良く、体のお掃除にぴったりなんだそう。
一般的には塩味のようだけれど、子供には食べにくかろう、ということで、マクロビパパさんのブログを参考にして

小豆 一袋(200g)
塩 小さじ1/2
てんさい糖(なければ黒砂糖) 大さじ1
昆布(だし用。入れなくてもOK) 5cmくらい
かぼちゃ 1/4カット分

で作ってみる。

1 水500mlくらいと昆布を鍋に入れてしばらく置く。
2 洗った小豆、塩、てんさい糖を加えて火にかけ、豆が柔らかくなるまで気長にコトコト煮る。
水はひたひたくらい。煮詰まってきたら少しずつ足す。
3 食べやすく切ったかぼちゃを加え、柔らかくなったらでき上がり。

IMG_3899.JPG

ほんのり甘くて美味い[黒ハート][わーい(嬉しい顔)]!!!
ただ、時間をかけた割には小豆がかためだったので、次は圧力鍋を使おうと思う。
チビ子は「あまくなーい」と言いつつも食べ、同居人には好評。
コレステロール値を下げたり、アルコールの排出作用もあるらしいので、今後も定番メニューにしていきたい。


さらにミキサーを買った。
「グリーンスムージー」というものを知り、キンキンに冷えたスムージーじゃなくて、野菜のジュースみたいなのもスムージーって言うのか〜、と、試してみたくなったのだ。
残念ながら、野菜を入れると青臭さが強くてどうも苦手[ふらふら]
結局、トマトとか、フルーツ中心のジュース用に。

今日はとりあえず冷蔵庫にあるりんごとオレンジと…と適当に放り込んだら、
「りんごとオレンジのスムージー」みたいなのが出来た。
りんごの繊維がトロッとして、本格的なスムージーっぽい。でもオレンジたっぷりだから飲みやすい。
これは〜気に入った〜〜〜[手(チョキ)]

中ジョッキ1杯分くらい
りんご 1/2個
オレンジ 1個
水 少々
氷(製氷したもの) 4個くらい

1 フルーツは皮などをむき、一口大にカット。
2 水(水分がないと空回りするので)と氷を好みの量加えてミキサーにかければでき上がり。

IMG_8465.jpg

iphoneアプリの「Phototreats」で加工してみたら、なぜかオリエンタルな雰囲気に。
Caribbean Noonなんだけど。これってカリブ風??
ねっとりと暑かったベトナムのカフェを思い出すような…。


↓Amazonで三晩悩んで選んだパナソニックのミキサー。
コンパクトで使いやすく、シンプルなデザインなのでおすすめですよ!




体をすっきり、の次は家もすっきり、ということで、我が家では断捨離が進行中。
名前は知っていたものの(若林のママがダンシャリアンらしい(笑))、それほど物が溢れていない我が家には関係ないかなーと思っていたのに。
病院の待ち時間に、と何気なく買ったのがこのムック。



読むと、見ないようにしていた食器棚の奥や、洗面所の戸棚の中を整理したくなります。
チビ子にも「おもちゃ入れ、自分でかたづけようね」と言うと、大事に取っておいた箱やぐちゃぐちゃになった折り紙やトイレットペーパーの芯(なぜ貯めた)などを、張り切ってバンバン捨ててました。
3日で45ℓゴミ袋4個分。…無駄なもの、結構ありました。

皆さんもいかがですか〜?
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

ホームベーカリーレシピ 2種 [おいしいもの]

ホームベーカリー生活、そこそこのペースで続いております。
3人暮らしなので、1斤焼くとちょうど2日分。
ごはんの時もあるので、まあ、週に2〜3回ペースです。

フランスパン用の「準強力粉」を使って
イーストでフランス食パンを焼いてみたら、
あまりおいしく焼けなかったので[バッド(下向き矢印)]、また天然酵母に戻る…。
備忘録代わりに、2種類のレシピをのせておきます。
*くるみは150度で15分ローストし、
 冷めたら砕きながら薄皮を軽く取り除く。

天然酵母のくるみパン(一斤)
・強力粉 220g
・全粒粉 30g
・生種 大さじ2(25g)
・粗塩 小さじ1
・水  150〜160ml
・くるみ 30〜40g(自動投入)

粉は国産小麦の「はるゆたかブレンド」を初めて使用。
小麦粉のグルテンが少なめなせいか、少し全粒粉を混ぜたせいか、
はたまた、生種が2週間たったものだからか、
ふんわり感は低めだったけれど、
味わい深い焼き上がりだったので、まぁ、自分的には及第点。
塩が効いていて、食塩不使用バターとの相性が◎
しかし、レシピはまだ改良の余地あり…。

IMG_0442.JPG

焼き色は「淡」だけど、側面はしっかりめに焼けた。
IMG_0443.JPG

なぜか羽根が埋もれてしまった!
耳がパリパリのフランスパンタイプでも大丈夫だったのに…
IMG_0444.JPG

そして、カットするとちょっぴりグレイ&ピンクがかった色み。
全粒粉を混ぜただけなら、もっと茶色い焼き上がりなのだけれど。
国産小麦は漂白してないからかな?
それとも、くるみとの化学変化なのかは不明。
IMG_0445.JPG

天然酵母のくるみ&ぶどうパン(一斤)
・強力粉 220g
・全粒粉 40g
・小麦ふすま 40g
・生種 大さじ2強(30g)
・粗塩 小さじ1
・砂糖 小さじ2
・水  180ml
・くるみ 30g(自動投入)
・レーズン 30g(自動投入)

焼き色は「淡」。

IMG_0799.JPG

こんがりとした側面は、今までにないサクッとした軽い口あたり[るんるん]
小麦ふすま、いい食感ですね〜。

IMG_0800.JPG

本当はもっとくるみとレーズンを入れたかったけれど、
タイマー予約の場合は自動投入なので、これが限界。
ただ、取り扱い説明書には、ナッツ類は5mm角以下にする
という指定がありましたが、大きめでもOKでした。

これもちょっとずつ配合を変えて、さらに改良してみます!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

天然酵母のぶどうパン [おいしいもの]

ホームベーカリー、順調に使ってます。
(↑三日坊主には珍しいことに)
うちの場合、朝食に合わせてタイマー予約が基本。
台所に置くと、ちょっと寝室に響くので、奥の仕事部屋に移動。

チビ子の大好きなぶどうパンの配合を少しずつ変えて
何度か焼いた結果、ベーカリー付属のレシピより
やや控えめに砂糖を加えた配合に落ち着く。
モチモチふんわりで、とってもおいしいのよっ[手(チョキ)][わーい(嬉しい顔)]
元は280gと半端だったけど、
1kgの強力粉を4回で使い切りたいから、ちょっと調整。

天然酵母のぶどうパン(一斤)
・強力粉 250g
・生種 大さじ2弱(22g)
・砂糖 大さじ1
・粗塩 小さじ3/4
・水  150〜160ml
・レーズン 50g(自動投入)

ちなみに、こちらは焼き色「標準」
見た目はバッチリですが、ちょっと耳がかたく感じました。
前にアップした「淡」の焼き加減の方が、
天然酵母のもっちりパンには合うようです。

IMG_0417.JPG

IMG_0418.JPG

IMG_0420.JPG
羽根がついているので底にぼっこり穴があきます。
以前からどうなってるのか不思議だったけど、なるほど〜という感じ。

IMG_0421.JPG

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
前の10件 | - おいしいもの ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。